検索
183 件中の 161 件目~ 180 件目を表示
三略諺解
巻冊:下
編著者(校閲者等も含む):林羅山
成立年代:寛永頃
分類:兵法
NCID:BD12524081
編著者(校閲者等も含む):林羅山
成立年代:寛永頃
分類:兵法
NCID:BD12524081
朶雲帖
編著者(校閲者等も含む):米庵先生
成立年代:不明
分類:書道
NCID:BD0660209X
成立年代:不明
分類:書道
NCID:BD0660209X
恨之介
成立年代:寛永頃
NCID:BD12508008
NCID:BD12508008
太子開城記
巻冊:上
成立年代:不明
分類:物語 室町物語
NCID:BD12521811
成立年代:不明
分類:物語 室町物語
NCID:BD12521811
太子開城記
巻冊:下
成立年代:不明
分類:物語 室町物語
NCID:BD12521811
成立年代:不明
分類:物語 室町物語
NCID:BD12521811
清水物語
巻冊:上
編著者(校閲者等も含む):〔朝山意林庵〕
成立年代:寛永後期
分類:仮名草子
NCID:BC11283867
編著者(校閲者等も含む):〔朝山意林庵〕
成立年代:寛永後期
分類:仮名草子
NCID:BC11283867
清水物語
巻冊:下
編著者(校閲者等も含む):〔朝山意林庵〕
成立年代:寛永後期
分類:仮名草子
NCID:BC11283867
編著者(校閲者等も含む):〔朝山意林庵〕
成立年代:寛永後期
分類:仮名草子
NCID:BC11283867
祇園物語
巻冊:上
編著者(校閲者等も含む):〔清水寺執行宗親〕
成立年代:寛永末年
分類:仮名草子
NCID:BD12518114
編著者(校閲者等も含む):〔清水寺執行宗親〕
成立年代:寛永末年
分類:仮名草子
NCID:BD12518114
祇園物語
巻冊:下
編著者(校閲者等も含む):〔清水寺執行宗親〕
成立年代:寛永末年
分類:仮名草子
NCID:BD12518114
編著者(校閲者等も含む):〔清水寺執行宗親〕
成立年代:寛永末年
分類:仮名草子
NCID:BD12518114
口書一札控
編著者(校閲者等も含む):(浅利吉右衛門)
成立年代:元禄十年(1697)
成立年代:元禄十年(1697)
〔学館設置に関する申上文〕
編著者(校閲者等も含む):城周左衛門・多湖泰蔵(訥斎)・城郡之丞・木沢源一郎
成立年代:不明
成立年代:不明
病間序情稿
成立年代:宝永四年(1707)
〔桂山寉亭詩稿〕
成立年代:不明
春晩到浅間村温泉
成立年代:不明
〔多湖栢山・桂山彩巌贈答詩稿〕
編著者(校閲者等も含む):玄岱・彩岩
成立年代:不明
成立年代:不明
口上之覚〔学館運営に関する口上〕
編著者(校閲者等も含む):多湖昌蔵・城郡之丞
成立年代:不明
成立年代:不明
必大集
編著者(校閲者等も含む):多湖必大
成立年代:宝永元年(1704)~正徳元年(1711)
成立年代:宝永元年(1704)~正徳元年(1711)
竹里先生遺稿
編著者(校閲者等も含む):多湖竹里
成立年代:不明
成立年代:不明
竹里遺稿
編著者(校閲者等も含む):多湖竹里
成立年代:不明
成立年代:不明
投散堂残稿
成立年代:貞享元年(1684)~元禄十二年(1699)