1. 信州大学附属図書館デジタルアーカイブ
信州大学附属図書館デジタルアーカイブは、本学が所蔵する古典籍をはじめとする貴重資料のほか、連携する機関から寄託された資料画像などを公開する、信州大学に関係する統合的なデジタルアーカイブです。
これまでに個別に公開してきたデジタルアーカイブ等を、順次本デジタルアーカイブに移行するほか、デジタル化されていなかった資料のデジタル化と搭載も、順次進めてまいります。信州大学附属図書館デジタルアーカイブの今後にご期待ください。
2. 画面の見方
(1) コレクション
信州大学附属図書館デジタルアーカイブ内で公開されているコレクションの一覧を表示します。
コレクションを選択すると、各コレクション内の資料に限定した検索ができます。
(2) 検索
すべてのコレクションを横断検索することができます。初期画面ではすべてのアイテムが表示されており、キーワードやファセット(画面右のコレクションや分類など)により絞り込むことができます。
(3) お知らせ
信州大学附属図書館デジタルアーカイブに関するお知らせを表示します。
3. 検索の仕方
(1)キーワードの入力方法について
・AND検索:複数のキーワードで検索する場合は、スペースで区切ってキーワードを入力してください。キーワードをすべて含む結果が表示されます。
・OR検索:OR検索には対応していません。
・大文字/小文字:大文字と小文字の区別はありません。
・全角/半角:全角と半角の区別はありません。
・漢字辞書:国立情報学研究所(元麗澤大学若山安徳氏協力)の「漢字統合インデクス」を使用しています。異体字の検索に対応しています。
(2)詳細検索について
コレクションごとの画面では、キーワード検索欄の下にある「>詳細検索」をクリックすることで、特定の項目に限定した検索欄が表示されます。
(3)検索結果のファセット(絞り込み)について
検索結果一覧から「分類」「時代区分」等の項目で絞り込むことができます。コレクションごとの画面から検索した場合、そのコレクションに対応した項目のみが表示されます。
同じ項目内で複数選択した場合はOR検索、異なる項目間ではAND検索となります。
4. 画像の表示・ダウンロードについて
画像表示の初期画面では、Miradorビューワーで表示されます。ボタンをクリックすることでUniversal Viewerへの切り替えが可能です。
Miradorビューワーの使い方(主要な部分)

①並べて表示する資料を追加することができます。「+資料の追加」ボタンをクリックして、IIIFマニフェストのURLを記入します。
②全画面表示にすることができます。
③サイドバーの表示/非表示を切り替えられます。
④サムネイル画像の表示方法を変更することができます。
⑤表示している画像のダウンロードができます。
⑥現在表示しているウィンドウ内で画像を最大化します。
5. 動作環境
本サイトは以下の各ブラウザの最新版に対応しています。
・Google Chrome
・Mozilla Firefox
・Microsoft Edge
・Safari
6. 利用にあたっての注意事項
当サイトは信州大学附属図書館が管理・運営を行っています。
以下の各事項をご了承のうえ、ご利用ください。
(1)リンクについて
当サイトの各ページへのリンクは、自由に行っていただくことができます。事前・事後の連絡は不要です。ただし、次の点にご留意ください。
・信州大学附属図書館デジタルアーカイブへのリンクであることを明記してください。
・当サイトの内容を、別のサイトの一部に組み込むなどの形でのリンクは行わないでください。
・当サイトの内容は、予告なく変更、修正または削除する場合があります。
(2)免責事項について
当サイトの利用によって生じるトラブルや、その他いかなる損害についても、信州大学附属図書館は一切の責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。
7. 問合せ先
当サイトに関するご意見・ご質問は、以下のメールアドレス宛にお寄せください。
信州大学附属図書館情報システム・学術資料(雑誌)グループ
library-soar2@shinshu-u.ac.jp