信濃国大地震/火災水難地方全図
書名訓
しなののくにおおじしん かさいすいなんちほうぜんず
分類
地図
外題(箋or直書)
題簽「信濃国/大地震 火災水難地方全図」
写刊
刊
版種
整板、色刷
表紙(色等)
梅花氷裂(摺)
装丁
和紙・畳物
カット数
24
数量(全巻)
一枚
成立年代
弘化四年
時代区分
江戸後期
編著者(校閲者等も含む)
宮匠
奥書・刊記など
「遠境の諸友より右の実説を問ふ事しは/\にていち/\筆にまかせかたきをもてあらましをしるして梓にものするになん尚足らさるハ見る人ゆるし玉へ 稲荷山住 宮匠/(朱摺) みな月末つかた彫成いまた昼夜に五七度震やます」
書型
一鋪
他蔵書印
「松本高等学校図書印」
その他
畳物一鋪。稲荷山宮匠編刊。弘化4年(1847)6月成。善光寺大地震による災害状況を記した絵図。遠方の友人たち多数の問合せに応じるために板行したと、図中に記されている。「みな月末つかた彫成いまた昼夜に五七度震やます」の語が臨場感を添えている。
図書ID
matsuko_148
日本十進分類表
09363-SH59