三略諺解
書名訓
さんりゃくげんかい
巻冊
中
分類
兵法
外題(箋or直書)
簽・左肩・白地・子持枠、「三略諺解 中」
内題
「三略諺解」
写刊
刊
版種
整版
表紙(色等)
藍色菱文(艶出)
装丁
和紙和装・五つ目綴じ
カット数
21
数量(全巻)
三巻三冊
成立年代
寛永頃
時代区分
江戸前期
編著者(校閲者等も含む)
林羅山
跋者・序題・年紀
「道春拝上」(跋)
書型
大本
他蔵書印
「信大/文理学部分館/昭28 2.6・/L32871/蔵書」「信州大学図書之印」
その他
大本三巻三冊。林羅山著。兵法・啓蒙書。寛永三年成(稿本は内閣文庫に所蔵されている)、寛永年中刊。本書は摺刷良好な初印本と目されるもので、原表紙(藍色菱文艶出)・原題簽を備える。稀少な寛永版本の中でも良品と言えよう。三冊本は、他に旧彰考館本しか『国書総目録』には著録されておらず、この所蔵本は貴重である。「維時天明五未年/涼月需之求之/円像山現往/湛澄/三十五□」(下巻後表紙)
NCID
図書ID
0025441601
日本十進分類表
399.2-H48
仮番号
郷土9:古相15