富士山の本地
書名訓
フジサンノホンジ
分類
神道
外題(箋or直書)
富士山の本地(箋・書・原)
内題
富士山の本地
柱題
ナシ
尾題
ナシ
写刊
写
表紙(色等)
濃青(草花押)
見返し題
ナシ
料紙
楮
装丁
袋綴
冊数
1
カット数
44
数量(全巻)
1(1/2)
成立年代
昭和5(1930)
時代区分
近代以降
編著者(校閲者等も含む)
未詳
書写者or書肆
東谷龍堂道人
奥書・刊記など
天明三歳(1783)/卯九月書之/持主広瀬十内(最終丁ウ)「富士山本地」原本(写本)の破損摩滅を惜み知人東谷龍堂氏に依頼して写本せるなり/昭和五年(1930)庚午夏大中空峰[富岳洞(右傍)](裏表紙見返し貼紙)
序者・序題・年紀
ナシ
跋者・序題・年紀
ナシ
書型
23.8×16.7
匡郭
ナシ
一面行数
6
一行字数
不定
本文
漢
平
高峯文庫印
アリ(表紙見返し右下・内題上)
小谷蔵書印
無
他蔵書印
富岳洞印(内題下)
旧蔵者
小林 義正
その他
「真如」(扉)「昭和五年夏至/龍堂道人」(扉裏)上下巻二冊の内、下巻のみ存。成立天明三年(『国書総目録』)二丁目と三丁目の間にレポート用紙2枚あり。
NCID
図書ID
0025364522
日本十進分類表
170:F 66:KOTANI
仮番号
60
ライセンス