博物会誌
書名訓
ハクブツカイシ
巻冊
下
分類
博物
外題(箋or直書)
錦巣翁九十賀壽博物会誌(箋・刷・原)
内題
錦巣翁九十賀壽博物会誌
柱題
ナシ
尾題
錦巣翁九十賀壽博物会誌
写刊
刊
表紙(色等)
薄茶(縄目)
見返し題
ナシ
料紙
楮
装丁
袋綴
冊数
1
カット数
50
数量(全巻)
2(2/?)
成立年代
明治26(1893).12
時代区分
近代以降
編著者(校閲者等も含む)
編集兼発行者伊藤篤太郎
書写者or書肆
扶桑新聞社
奥書・刊記など
明治二十六年十二月十三日印刷/同年同月十八日発行/編集兼発行者伊藤篤太郎「愛知県名古屋市七間町二丁目八十三番戸」(左傍)/印刷者英比八次郎「愛知県名古屋市本町四丁目四十四番戸」(左傍)/印刷所扶桑新聞社「愛知県名古屋市本町四丁目四十四番戸」(左傍)
序者・序題・年紀
ナシ
跋者・序題・年紀
ナシ
書型
23.1×15.0
匡郭
17.4×11.4
一面行数
15
一行字数
30
本文
漢
平
片
高峯文庫印
有(上巻五丁目、下巻一丁目)
小谷蔵書印
無
他蔵書印
無
旧蔵者
小林 義正
その他
「丸善株式会社」「約束郵便」と印刷され、「市内特別郵便」という印が押してある封筒が上巻一丁目に挟まっている。書で「小石川、林町、四/伊藤篤太郎様」と書いてある。上巻一丁目に紙に挟んである木片らしきものアリ。下巻最終丁に「伊藤篤太郎編集/錦巣翁九十賀壽/博物会誌/於名古屋市愛知博物館/明治二十五年七月五六両日」と印刷されている紙製の袋アリ。
NCID
図書ID
0025363409
日本十進分類表
460:I 89:KOTANI
仮番号
116
ライセンス