伊香保志
書名訓
イカホシ
巻冊
上
分類
地誌
外題(箋or直書)
伊香保志(箋・刷・原)
内題
伊香保道中記
柱題
伊香保志
尾題
伊香保志
写刊
刊
表紙(色等)
薄青(印を押したような模様)
見返し題
伊香保志
料紙
楮
装丁
袋綴
冊数
1
カット数
45
数量(全巻)
3(3/3)
成立年代
明治14(1881).4.12
時代区分
近代以降
編著者(校閲者等も含む)
秋萍 居士
書写者or書肆
国文社 大槻 文彦
奥書・刊記など
編者 秋萍居士/補助 小暮楽山/書工 長命晏春/筆者 大月栖霞/国文社剞劂工 佐々木熊二郎・木戸小太郎/東京神田淡路町/発売 国文社(国文社朱印)/明治十四年四月十二日版権免許 編集人 大槻文彦(文彦朱印) 東京浅草区今戸町二十一番地/同十五年六月一日発行/出板人 竹中邦香 同日本橋区兜町四番地/伊香保売捌所 木暮八郎・千明三郎・岸六左衛門ほか11名
序者・序題・年紀
秋萍居士・序言・明治十三年康辰秋月
跋者・序題・年紀
ナシ
書型
22.7×15.1
匡郭
17.0×12.6
一面行数
不定
一行字数
不定
本文
漢
平
高峯文庫印
有(朱)(巻一1丁目オモテ右下/巻二1丁目オモテ右上/巻三1丁目オモテ右上)
小谷蔵書印
無
他蔵書印
無
旧蔵者
小林 義正
その他
(扉題)伊香保温泉志(上のみ)
NCID
図書ID
0025363193
日本十進分類表
291.3:Sh 95:KOTANI
仮番号
87
ライセンス