本草図譜
書名訓
ホンソウズフ
巻冊
4
分類
本草
外題(箋or直書)
本草図譜 山草部(箋・刷・原)
内題
本草啚譜
柱題
本草図譜
尾題
本草図譜
写刊
刊
表紙(色等)
緑(菊模様)
見返し題
本草啚譜
料紙
楮
装丁
袋綴
冊数
1
カット数
30
数量(全巻)
4(4/96)
成立年代
文政11(1828)[序]
時代区分
江戸中期
編著者(校閲者等も含む)
岩崎常正
書写者or書肆
岡田清福
奥書・刊記など
ナシ
序者・序題・年紀
序一巻のみ。鈴木清熙・本草図譜叙・文政十一年/晩秋望日/奉朝請医官喜多村直撰
跋者・序題・年紀
ナシ
書型
26.6×17.7
匡郭
20.9×14.1
一面行数
不定
一行字数
不定
本文
漢
平
高峯文庫印
四冊共有(1帖表)
小谷蔵書印
無
他蔵書印
四冊共、「越後国羽ヶ榎国井民」(朱・一帖表、外題)
旧蔵者
小林 義正
その他
絵(一色刷り)アリ。表紙に墨で「共四冊」の記述アリ。一巻に凡例、一-四巻巻頭に目録が収録されている。「六十七号」(一巻表紙・添紙)。一巻内容が「本草図譜巻之五」、二巻が「巻之六」、三巻が「巻之七」、四巻が「巻之八」とそれぞれなっている。
NCID
図書ID
0025362724
日本十進分類表
499.9:I 96:KOTANI
仮番号
130
ライセンス