信濃奇勝録
書名訓
シナノキショウロク
巻冊
1
分類
地誌
外題(箋or直書)
信濃奇勝録 (箋・刷・原)
内題
信濃奇勝録
柱題
ナシ
尾題
信濃奇勝録
写刊
刊
表紙(色等)
薄青
見返し題
ナシ
料紙
楮
装丁
袋綴
冊数
1
カット数
42
数量(全巻)
5(5/5)
成立年代
天保5(1834)
時代区分
江戸後期
編著者(校閲者等も含む)
井出 道貞
書写者or書肆
井出逸治
土屋由直
奥書・刊記など
明治二十年三月九月版権免許/同年四月出版/著述者 故人 井出道貞/出版人及校正書画 孫通(右傍・長野県平民)(左傍・南佐久郡臼田村五十四番地)/彫工 東京四ツ谷 大澤鉞三郎/(以下、卸書肆)
序者・序題・年紀
福羽美静・信濃奇勝録序・明治20年3月13日
跋者・序題・年紀
ナシ
書型
25.9×17.5
匡郭
21.0×14.9
一面行数
不定
一行字数
不定
本文
漢
平
片
高峯文庫印
有(巻之一~三の一丁目と内題下)(巻之四~五の内題下)
他蔵書印
無
旧蔵者
小林 義正
その他
巻末に、「三府書肆 東京通一丁目 北畠茂兵衛/同南伝馬町一丁目 吉川半七/同通四丁目 中村佐太郎/同/同/西京東洞院三條上ル町 村上勘兵衛/大阪本町四丁目 岡島真七/諸国書肆 名古屋玉屋町 庁野東四郎/甲府常磐町 内藤伝右エ門/上州高 文心堂源作/越後高田 室直三郎/信濃大売 長野 西沢喜太郎」 袋付き(袋に「井出道貞著述/井出通校正/信濃奇勝録全部五冊/稚松亭蔵版」・鉛筆書きで著述・校正の下に「明20年/元版/昭17年/復刻」)
NCID
図書ID
0025360926
日本十進分類表
291.52:I 19:KOTANI
仮番号
200
ライセンス