三国一夜物語
書名訓
サンゴクイチヤモノガタリ
巻冊
6
分類
読本
外題(箋or直書)
三国一夜物語(箋・刷・原)
内題
三国一夜物語
柱題
三国巻之(巻数)
尾題
三国一夜物語
写刊
刊
表紙(色等)
紫格子柄
見返し題
富士浅間三国一夜物語
料紙
猪
装丁
袋綴
冊数
1
カット数
22
数量(全巻)
5(5/8)
成立年代
文化2(1805)
時代区分
江戸中期
編著者(校閲者等も含む)
曲亭馬琴
書写者or書肆
文永堂
奥書・刊記など
(最終巻欠損のため未詳)
序者・序題・年紀
魁蕾子・三国一夜物語序・文化二年夏五月上浣
跋者・序題・年紀
(最終巻欠損のため未詳)
書型
22.0×15.1
匡郭
17.8×12.6
一面行数
10
一行字数
30前後
本文
漢
平
高峯文庫印
有(一巻の序題下・他巻内題下)
他蔵書印
北澤蔵書(朱・一巻の序題上・目録の上部二カ所・内題上・尾題下)
旧蔵者
小林 義正
その他
文政年間(国書総目録)絵(一色刷り)あり。「歌川国直画図」(見返し題)全八冊の内、一、二、四、六、七巻が現存。
NCID
図書ID
0025360348
日本十進分類表
913.56:Ky 4:KOTANI
仮番号
131
ライセンス