東奥紀行
書名訓
トウオウキコウ
分類
紀行
外題(箋or直書)
□□紀行
内題
赤水先生東奥紀行
柱題
東奥紀行
尾題
ナシ
写刊
刊
表紙(色等)
薄青
見返し題
ナシ
料紙
楮
装丁
袋綴
冊数
1
カット数
36
数量(全巻)
1(1/1)
成立年代
寛政4(1792).12
時代区分
江戸中期
編著者(校閲者等も含む)
長久保赤水(玄珠)
書写者or書肆
北澤伊八他二名
奥書・刊記など
水戸長久保氏蔵版/寛政四年壬子冬十二月/発兌書肆/江戸叡山池之端/北澤伊八/京誓願寺通御幸町西入/小川太左衛門/大阪高麗橋一丁目/浅野弥兵衛
序者・序題・年紀
柴邦彦・東奥紀行序・寛政三年十一月。南汀鞠方・東奥紀行序・未詳
書型
20.5×18.3
匡郭
17.5×14.9
一面行数
不定
一行字数
不定
本文
漢
平
高峯文庫印
有(一丁目表右下)
他蔵書印
不明印(朱4・一丁目表右下、三十一丁目裏左下、裏表紙表左下に二つ)
旧蔵者
小林 義正
その他
箋破損・「紀行 附北越七奇」とのみ読み取れる。「東奥紀行 附北越七奇」と書かれた折込あり。
NCID
図書ID
0025359548
日本十進分類表
919.5:N 14:KOTANI
仮番号
136
ライセンス