豆腐百珍
書名訓
トウフヒャクチン
分類
料理
外題(箋or直書)
豆腐百珍(箋・刷・原)
内題
豆腐百珍
柱題
豆腐百珍
尾題
ナシ
写刊
刊
表紙(色等)
薄青(布目)
見返し題
准南清賞
料紙
楮
装丁
袋綴
冊数
1
カット数
43
数量(全巻)
1(1/1)
成立年代
天明2(1782)
時代区分
江戸中期
編著者(校閲者等も含む)
醒狂道人(何必醇)
書写者or書肆
藤屋善七 他三名
奥書・刊記など
天明壬寅/夏五初吉/江戸通本石町十軒店 山崎金兵衛/平安堀川錦小路上町 西村一郎右衛門/堀川六角下町 中川藤四郎/大坂高麗橋壱町目 藤屋善七
序者・序題・年紀
未詳・豆腐百珍引・未詳
跋者・序題・年紀
ナシ
書型
22.2×13.1
匡郭
16.0×9.6
一面行数
10
一行字数
不定
本文
漢
平
片
高峯文庫印
無
他蔵書印
無
旧蔵者
未詳
その他
巻末公告「豆腐百珍続編」。新聞切り抜き二片(毎日新聞1960・6・15、1966・6・25)
NCID
図書ID
0025359373
日本十進分類表
596.21:Se17:KOTANI
仮番号
285
ライセンス